2024.09.11更新

このサイトでは,長澤和也博士と共同研究者による水族寄生虫研究の情報を紹介しています。

最 新 出 版 情 報【過去1年間の研究業績】

【2023年10月~2024年9月】

(⇒年別業績全業績ResearchGate, Google Scholar Citations)


Nagasawa, K. and T. Tamego (2024): Fourth record of Lernaeenicus ramosus (Copepoda: Pennellidae) from grub fish Parapercis sexfasciata (Perciformes: Pinguiperidae) in Japan, and a discussion on the importance of grub fish as the host of the copepod. Crust. Res., 58: 127-133.(2024年9月)

Nagasawa, K. and M. Okada (2024): Further record of the marine fish ectoparasite Nerocila phaiopleura (Isopoda: Cymothoidae) from Mie Prefecture, central Japan, and an update on the distribution of the isopod in Japan. Nature of Kagoshima, 51: 119-124.(2024年9月)

長澤和也・鈴木栄一 (2024): 犬吠埼近海産マイワシにおけるイワシノコバンの寄生および魚体表に見られた傷の観察.Nature of Kagoshima, 51: 111-118.(2024年9月)

長澤和也・新田理人 (2024): 山口・宮崎両県から初記録のサッパノギンカ.Nature of Kagoshima, 51: 97-101.(2024年8月)

長澤和也・塩野正道 (2024): 水戸市の千波湖でプランクトンネットによって採集されたチョウ.Nature of Kagoshima, 51: 83-87.(2024年7月)

Nagasawa, K., R. Uchiyama, and K. Tomikawa (2024): Argulus coregoni (Crustacea: Branchiura: Argulidae) parasitic on a dark chub Nipponocypris temminckii (Cypriniformes: Xenocyprididae) in a stream, central Japan, with a list of its known hosts in East Asia. Spec. Div., 29: 181-197.(2024年7月)

長澤和也・中野 光 (2024): 北海道東部のトミヨ属魚類に寄生していたイカリムシ.Nature of Kagoshima, 51: 45-49.(2024年6月)

長澤和也・清水 稔 (2024): 熊本市の下江津湖で採集された魚類寄生虫,チョウ.Nature of Kagoshima, 51: 41-44.(2024年6月)

長澤和也・芦田 久 (2024): 紀伊水道産クラカケトラギスから得たイカリムシモドキ.Nature of Kagoshima, 50: 209-212.(2024年3月)

長澤和也・山内健生・清水 稔 (2024): 熊本市産バラタナゴ類に寄生していたチョウ.Nature of Kagoshima, 50: 201-204.(2024年3月)

長澤和也・中野 光 (2024): 市販海水魚からのタイノエの更なる発見例:福井市内で購入した石川県産マダイの口腔から採取.Nature of Kagoshima, 50: 141-145.(2024年2月)

Nagasawa, K., M. Nitta, and N. Azuma (2024): New records of a freshwater fish parasite Argulus japonicus (Branchiura: Argulidae) from northern Honshu, Japan, with a note on its occurrence in a brackish water lake. Crust. Res., 53: 1-8.(2024年2月)

Nagasawa, K. (2024): Rediscovery of a deep-sea fish parasite Lophoura cornuta (Copepoda: Sphyriidae) in the western North Pacific off Hokkaido, northern Japan. Spec. Div., 29: 37-42.(2024年1月)

長澤和也・佐藤正人 (2023): チョウモドキ:秋田県産アユとヤマメにおける寄生.Nature of Kagoshima, 50: 115-121.(2023年12月)

Nagasawa, K. and Y. Okamoto (2023): Second record of Argulus mongolianus Tokioka, 1939 (Branchiura: Argulidae), an ectoparasite of freshwater fishes, in Japan. Crust. Res., 52: 91-95.(2023年12月)

長澤和也・永井崇裕 (2023): 広島県内の飼育ニシキゴイから得たチョウとわが国のコイに寄生するチョウに関する知見の総括.Nature of Kagoshima, 50: 109-114.(2023年12月)

長澤和也 (2023): 滋賀県で飼育されていた淡水魚に寄生したチョウ.Nature of Kagoshima, 50: 89-93.(2023年11月)

長澤和也 (2023): 1987年に大阪府吹田市の池で採集されたチョウ標本.Nature of Kagoshima, 50: 85-88.(2023年11月)

Nagasawa, K. (2023): Occurrence of fish parasites Argulus japonicus and Argulus coregoni (Crustacea: Branchiura: Argulidae) in the Lake Biwa Basin, central Japan. Spec. Div., 28: 217-223.(2023年10月)

Nagasawa, K. (2023): First Japanese record of Argulus nobilis (Crustacea: Branchiura: Argulidae), an ectoparasite of gars of North American origin. Spec. Div., 28: 205-215.(2023年10月)

・Avenant-Oldewage, A., K. Nagasawa, M. Q. Dos Santos, and W. H. Oldewage (2023): Pathology caused by introduced Neoergasilus japonicus (Copepoda: Ergasilidae) to the skin of indigenous Tilapia sparrmanii in South Africa and scanning electron microscopy study of the wound-inflicting structures. J. Fish Dis. (on-lined).(2023年10月)


日本産水族寄生虫の目録・文献情報をダウンロードできます。「研究あれこれ」のページに,日本産水生生物の寄生虫目録(38編)をダウンロードする方法を記述しています。関心のある方は,アクセスしてください。